BLOG ブログ

2021.06.25

スタディスペース・ワークスペースのある家

暫くお休みしていたブログですが、本日より再開させて頂きます!

こちらのブログでは、弊社の施工事例を基に私の感じた事や情報、日々の取り組みについてご紹介していきたいと思います。

 

今回は、スタディスペース・ワークスペースについてご紹介したいと思います!

 

最近よく耳にするようになったスタディスペース・ワークスペース。

一般的に、リビングに設けられます。

昔に比べ子供がパソコンを触る時間が多くなってますし、読書・勉強の場として活用する等、小さいお子様のいるご家庭ではこういった空間があると嬉しいですよね。

また、在宅ワークが増えてきている中でワークスペースの設置を考える方も増えてきたと思います。在宅ワークをする横で、子どもが勉強をするという空間もステキですよね。

 

こちらのお宅も、お子様の宿題をする場・ご主人様のリモート作業用として設置した造作カウンターです。

キッチンに立ちながら、子どもの様子が見える安心感。子どもも、分からない事をすぐに聞ける距離に親がいるという安心感は大きいですよね。

目の前ではなく、キッチンから斜めの位置に設置されているのもダイレクト過ぎず良いなと個人的に感じました。

スタディスペースやワークスペースに明確な決まりはないため、リビングやリビング以外を工夫して確保している方も多くいらっしゃるかと思います。

ですが、建築時にスタディスペース・ワークスペースの位置を考えられる方が増えてきていると思います。

 

実際に私も学生の頃は、勉強部屋では他の物に気が行ってしまいなかなか集中できませんでした。

 

集中する空間は人それぞれだとは思いますが、私はリビングなどある程度の生活音があったほうが集中できました。実際に無音よりもある程度の音があった方が集中できる、という方も少なくはないですよね。

 

また、生活音の中で集中できるようになると自然とどんな環境でも集中できる力が身に付いていきそうですよね。子どもは、勉強だけでなく将来の仕事にも役に立ちそうですよね!

 

ただ、私の場合はリビングのダイニングテーブルで勉強をしていたため食事時は徐々にテーブルがお皿で埋まっていく…というデメリットを感じたことが多々ありました。

 

最初からスタディスペースを設けてあれば、こういった心配はなく、また他の家具の設置位置やこのスペースを使う際の道具類の収納位置も考えやすいですよね。

 

またワークスペースとして建築時から設置を考えていれば、こちらのお宅のように作業しやすい場所にパソコン用のコンセント設置も可能ですね。

こちらのお宅は逗子に建築されたため、2階からの自然の景色がとても良いことなどからリビングを2階にされています。

なので、スタディスペース・ワークスペースの前には大きめの窓を設置し一部分から逗子の景色を堪能しながら…という空間となっております。

 

景色を活かす空間を作り、そこをスタディスペース・ワークスペースにする。というのも一石二鳥の空間になりそうですね。

 

 

今回は、スタディスペース・ワークスペースについてご紹介させて頂きました!

家づくりのほんの僅かでも、お役に立てたら幸いです。

ブログ一覧に戻る