2021.09.25
家事効率アップの室内干し空間のある家
こんにちは!
こちらのブログでは、弊社の施工事例を基に私の感じた事や情報、日々の取り組みについてご紹介していきたいと思います。
今回は、家事効率アップの室内干し空間についてご紹介したいと思います!
共働きのご家庭や、天気や時間帯を気にせず洗濯できる室内干しスペースを考える方が増えていますよね。
また、花粉・虫・PM2.5・黄砂など綺麗に洗った洗濯物に付いて欲しくないものを防ぐこともできます!
洗濯物を取り込む際、虫が服に付いていて居なくなるまで取り込めない・・・いい香りに洗濯をしたのにカメムシが付いていて臭いが服やタオルに・・・なんて経験が私もあります。
虫は、柔軟剤を多く入れ香りが強いと寄ってくるそうです!
洗濯をしたのにまた洗いなおす、そんな無駄を省くためのホスクリーンでの室内干しのお家をご紹介していきます。
今回のお家は、小学生のお子さまがお2人の4人家族のお家です。
お子さまの居るご家庭ではやはり洗濯の量は多くなりますよね。
今回の室内干しのスペースは、2階の階段を上がったホールを干すスペースとして活用しています。
ホール部分だけでなく、お風呂を2階に設置し脱衣所の扉を天井高の2400㎜と同じ高さのハイドアにし脱衣所からホールにかけて南面に3本のホスクリーンを設置しています。
また南面に縦のすべり出し窓が3枚あるため、陽の光を目一杯浴びながら干すことが可能です。
お家の真ん中で風通りがいい場所に干すことにより、湿気がこもらず安心して部屋干しが出来るそうです。
そして脱衣所奥に洗濯機が来るため、洗う→干す→畳む、そしてアイロンをかけるといった4工程が1つの空間で完結できるのは、とてもありがたいです。
布団のカバーやシーツなどの大きな物を洗って、バルコニーまで運ぶのもなかなか大変ですよね。
そういった際の時間短縮・家事効率のアップにも繋がりますね!
またホール部分には、上記写真にある床から1mのところにクローゼットがあるため”洗濯物をしまう”まで無駄な動き無く完結出来ます。
洗濯物は外干し派・室内干し派と分かれると思います。
また、室内干しの中でもさまざまな選択肢があると思います。
毎日出る洗濯物、ご家庭にあった家事動線で少しでもラクな方法を見つけて頂けたらと思います!
また最近では2階のホールや廊下部分の生活空間でない場所を、部屋干しスペース・書斎・ワークスペースとして活用するかたが増えているそうです。
そういった無駄のないスペースを考える際にも、参考にして頂けたらと思います!
今回は、家事効率アップの室内干し空間についてご紹介しました!